つきましては、放課後の電話対応は、緊急の場合を除き、午後6時までとなります。御用のある場合は、午後6時までに御連絡ください。御理解の程、よろしくお願いいたします。
6年生を送る会が行われました。各学年から6年生へ、これまでの行いを感謝する出し物があり、6年生から在校生へお礼の出し物がありました。各学年が工夫を凝らした出し物を発表し、温かい雰囲気の送る会になりました。
本日、スクールガードさん、交通指導員さんへの感謝の会が行われました。6年生と1年生の代表児童から、スクールガードさんと交通指導員さんへ感謝の手紙とメダルのプレゼントをお渡ししました。スクールガードさん、交通指導員さんには児童の登下校の安全のために毎日見守っていただき、ありがとうございます。
南校舎前の「希望の丘」に、平成11年度に在籍した児童全員の作品等を入れ、平成12年(2000年)3月に埋設したタイムカプセルを開封する「タイムカプセル開封式」が行われました。25年前の作品等を見て当時を思い出し、体育館内のあちらこちらから参会者の歓声が沸いていました。
3年生と5年生が味噌作りを行いました。班で協力して、塩と麹を混ぜた後、さらに、煮て潰した大豆を混ぜ合わせ、保存用の容器に入れました。1年近く寝かせて保存しておくと味噌が完成です。5年生は来年度、この手作り味噌を使って家庭科の授業で味噌汁を作ります。給食でもこの手作り味噌が活用されます。