埼玉県教育委員会より

 「新型コロナウイルス感染症・緊急事態宣言への対応について(埼玉県教育委員会)」以下のページに掲載されております。ご覧ください。

 URL:http://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html

 また、埼玉県教育委員会教育長より、「休業期間中の子供たちへの教育長動画メッセージ」が公開されております。こちらもご覧ください。

 動画URL:https://youtu.be/VAd6obKvnGw

 「不登校支援サイトの開設について」
以下のページに掲載されております。ご覧ください。

 不登校支援サイト(案内).pdf
 

学校における勤務時間外の電話対応について

  教職員の勤務負担軽減に取り組むよう文部科学省から指導を受けております。(平成30年2月9日付通知)
  本校職員の勤務時間は、午前8時10分から午後4時40分としております。

 つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応は、緊急の場合を除き、午後6時30分までとなります。御用のある場合は、午後6時30分までに御連絡ください。御理解の程、よろしくお願いいたします。


 
オンライン状況
オンラインユーザー8人
ログインユーザー0人
登録ユーザー13人
アクセスカウンター
COUNTER1758858since H26.6.18~

日誌

シンボルツリー「どう木」について
12345
2017/11/26

どう木の意味

| by 校長

「どう木」漢字で書くと「胴木」といわれます
この胴木の意味は「太い材木」「丸太」というそうです。

胴木といわれる丸太は戦国時代  城壁の上に備えておいて、敵が攻め寄せてきたときに落とすことや現代では、道の基礎としてうめられてるそうです。
 
胴木という名前は普段聞くことがなかなかない言葉ですが、妻沼小学校においては大切なシンボルツリーの愛称です。
11:38
12345

カウンタ

給食カウンター116721

お知らせ

コロナに負けるな!!「地元野菜で免疫力アップ」給食実施中
 
給食コーナー
12345
2023/03/20new

20日(月)の給食「R4年度給食最終日」

| by 職員室
牛乳 山型食パン マーシャルビーンズ 豚肉のマリアナソース チーズサラダ 野菜コンソメスープ
 今日は給食最終日でした。教室へ行ってみると、「1年間美味しい給食をありがとうございました」「来年度も美味しい給食お願いします・・」と、たくさんのクラスの子ども達が挨拶をしてくれました。とてもうれしく、また次年度も頑張ろうと思える時間でした。子ども達のパワーをもらいながら、また頑張ります。今年度も妻沼小学校の給食活動に、ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。


17:24
2023/03/17

17日(金)の給食「カルシウムパンケーキ」

| by 職員室
牛乳 地粉うどん えんむちゃんうどん汁 カルシウムパンケーキ 冬野菜のごまマヨネーズ和え
 カルシウムパンケーキには、牛乳とチーズがたっぷり入っています。甘い生地にしょっぱいチーズがとてもよく合います。また、さつまいももサイコロ状に切って入れました。

15:11
2023/03/16

16日(木)の給食「鶏肉とかぼちゃのオレンジソース」

| by 職員室
牛乳 ツイストパン 鶏肉とかぼちゃのオレンジソース ヘルシーサラダ オニオンスープ
 鶏肉とかぼちゃのオレンジソースのかぼちゃが値上がりし、給食で使用できないくらいの金額になってしまいました。子ども達が好きなメニューということもあり、少しだけかぼちゃを使いましたが、あとはじゃがいもで代用しました。「じゃがいもでもおいしいよ」と言いながら食べてくれる子ども達の優しさに心が温かくなりました。

16:09
2023/03/15

15日(水)の給食「酢鶏」

| by 職員室
牛乳 ご飯(持参米) 酢鶏 もやしのナムル ピリ辛春雨のスープ
 酢鶏は、子ども達が食べやすいよう、甘酢あんのタレを作って、揚げた鶏肉や野菜と和えました。どのクラスも残すことなく、しっかり食べてくれました。

15:48
2023/03/14

14日(火)の給食「肉じゃが」

| by 職員室
牛乳 ご飯(持参米) 肉じゃが 厚焼き玉子 ほうれん草サラダ
 肉じゃがはこども達が大好きなメニューです。毎回どのクラスも食缶が空になって返ってきます。今日もたくさん作りましたが、残しなしでした。

14:34
12345